ダノン90周年
ダノン、大好きです。
特にプチダノン。
プチ容器が四つパックされていて、それぞれが食べきりサイズなのがいいんですよね。
小さいころからおやつ代わりに食べていました。
最初からフルーツが入っていて、ヨーグルトというよりデザートという印象が強いです。
gaaaaaaabgahaa)
そのダノンが販売開始されたのはなんと1919年のこと。大正8年です。
つまり今年でダノン90周年。
90周年記念パッケージとして、6個入りパックやルバーブミックスやいちぢくミックスの特別セットが出るそうです。
ダノンビオに色々なフレーバーが出てるのは知っていたけど、ルバーブは食べたこと無いなー。
調べてみると、ルバーブは欧米ではジャムやお菓子の原料として一般的なものなんだって。
日本語でショクヨウダイオウと言って、生薬のダイオウと関係が深いみたい。
やっぱり便秘解消に効果があるのかな。
写真とともに振り返るダノン90周年の歴史はこちら
>>http://www.danone.co.jp/90/
さらに、抽選で5組10名に豪華フランス旅行が当たる、「フィルムコンテスト」実施中だとか。
特設サイトでダノン90周年をテーマに制作された短編動画8編を見ることができます。
かわいいアニメーションからドラマ仕立ての本格的なものまでバラエティ豊か。
ぼくが気に入ったのは「COUNT UP DANONE」という作品。
ダノンを口にする老若男女様々な人の表情がとらえられているのですが、みんないい笑顔してる!
ダノンを食べる幸せをストレートに表現していると思います。
ちょうど90人分のショットを繋いでいるのも心憎い演出です。
中には人間じゃないイキモノも含まれてるみたいですが(笑)。
「COUNT UP DANONE」
(Flash Playerのバージョンチェックはこちらから)
好きな作品を選んで来年の2月28日までに応募すれば、南仏の世界遺産などを巡る旅が当たるかも!
いいなあ、フランス。しかも8日間。
たまにはゆっくり海外旅行してみたいよ。
そんなわけで、今日はダノン ヨーグルトの紹介でした。
特にプチダノン。
プチ容器が四つパックされていて、それぞれが食べきりサイズなのがいいんですよね。
小さいころからおやつ代わりに食べていました。
最初からフルーツが入っていて、ヨーグルトというよりデザートという印象が強いです。
そのダノンが販売開始されたのはなんと1919年のこと。大正8年です。
つまり今年でダノン90周年。
90周年記念パッケージとして、6個入りパックやルバーブミックスやいちぢくミックスの特別セットが出るそうです。
ダノンビオに色々なフレーバーが出てるのは知っていたけど、ルバーブは食べたこと無いなー。
調べてみると、ルバーブは欧米ではジャムやお菓子の原料として一般的なものなんだって。
日本語でショクヨウダイオウと言って、生薬のダイオウと関係が深いみたい。
やっぱり便秘解消に効果があるのかな。
写真とともに振り返るダノン90周年の歴史はこちら
>>http://www.danone.co.jp/90/
さらに、抽選で5組10名に豪華フランス旅行が当たる、「フィルムコンテスト」実施中だとか。
特設サイトでダノン90周年をテーマに制作された短編動画8編を見ることができます。
かわいいアニメーションからドラマ仕立ての本格的なものまでバラエティ豊か。
ぼくが気に入ったのは「COUNT UP DANONE」という作品。
ダノンを口にする老若男女様々な人の表情がとらえられているのですが、みんないい笑顔してる!
ダノンを食べる幸せをストレートに表現していると思います。
ちょうど90人分のショットを繋いでいるのも心憎い演出です。
中には人間じゃないイキモノも含まれてるみたいですが(笑)。
「COUNT UP DANONE」
(Flash Playerのバージョンチェックはこちらから)
好きな作品を選んで来年の2月28日までに応募すれば、南仏の世界遺産などを巡る旅が当たるかも!
いいなあ、フランス。しかも8日間。
たまにはゆっくり海外旅行してみたいよ。
そんなわけで、今日はダノン ヨーグルトの紹介でした。
TOSHIBA ヨーグルト工房 NATURIA ヨーグルトメーカー TYM-1000(W) ホワイト
東芝
2007-04-16
ユーザレビュー:
簡単便利ですヨーグル ...
便利です妊娠中で、大 ...
毎日作ってます。半年 ...

Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
東芝
2007-04-16
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
この記事へのコメント